新移民対象のOSLTプログラム
オンタリオ州には移民に対するサポートが本当にたくさんありますが、こんなプログラムがあることを知りました。 OSLT Occupation-specific Language Training OSLTという、永住権を持つ … Continue reading →
オンタリオ州には移民に対するサポートが本当にたくさんありますが、こんなプログラムがあることを知りました。 OSLT Occupation-specific Language Training OSLTという、永住権を持つ … Continue reading →
今の仕事の契約が今度の3月中旬までなので、また就活モードです。 期間限定の契約勤務という事は、日本で言うところの失業保険、Employment Insurance(EI)がもらえる。 なので今回はスキルアップをしながら焦 … Continue reading →
こないだの水曜、トロントのバーレスクダンスレッスンに初めて行って来ましたっ! Grouponのお試し価格で安く売ってたチケット。3ヶ月通いたい放題で58ドル! もんのすごいお得!これは買うでしょ! 結構前に購入してたんだ … Continue reading →
今回、自分が歌を勉強するにあたって参考にした本を載せておきたいと思います! 疑問を解くため、習ったことを消化して知識を深めるために揃えた本の数々。今も行き詰まった時などには何度も目を通しています。 参考にしたボーカル関連 … Continue reading →
22日、2つの音楽ワークショップに参加してきました。 まずはお友達と新宿のおっされ〜なお店、Brooklyn Parlorへ! なんでもBlue Noteがプロデュースしてるみたい。おしゃれなはずだ〜。 カナダで知り合っ … Continue reading →
ここのところ、ピアノばかり弾いていました。 自分は小学校の時クラシックピアノを4年程習い、ブランクの後に留学してジャズピアノを履修しました。 ジャズだけと言うより、ジャズ理論に基づいていろんなスタイルを弾かされたと言うか … Continue reading →