24日On Cueライブ報告と愛しの月ウクレレ
先月24日のライブのことをまだアップしていませんでしたが、この夜はJane駅の近くにあるバー、On Cue Billiardsでライブでした。
6月に行った震災チャリティーイベントと同じ会場。
毎週月曜はケン吉岡さんがソロでブルースジャムナイトを開催していて、それに便乗させて頂いたのでした。
と言うのも、トロントに数ヶ月滞在していたディジュリドゥプレイヤーのChapaくんが帰国するので、最後にライブをしよう!ということになり。
ちょうどこのブログ書いてる今日の便で帰ったんだ!
ケンさん、ワーホリで来てるタロウくんと言うギタリスト、Chapaくん、そして私の4人の日本人でライブ。
最後はジャムセッションでブルースハープのおじさまが参加してました。
おっと、自分の写真がない。。。けど、いいでしょう!
集合写真くらいは撮っておけばよかった。
この会場は大きなビリヤード場が一緒になってて、結構真剣にやりに来てる人もたくさん。
オーナーのリッチさんは大の日本びいきだし、話してて楽しい。
たまにケンさんのライブに顔出しに行ってるんだけど、ステージに混ぜてもらえて嬉しかった!
自分はこの日、ウクレレとキーボードの弾き語り!
カナダにウクレレは持って来てなかったのですが・・・そう、実は、なけなしのお金でちょっと前に買ってしまったのです!
この子。
かわいい〜〜〜!!!
Luna Guitarsのウクレレ、コンサートマホガニー。ピックアップ付き。実はこのライブで初お披露目でした!
カジノで稼いだお金(と言うとまるで自分がギャンブルしたみたいだな)で、9月の終わりくらいに日本から購入。
こっちで買った方が安かったんだけど、近くのお店にはなくて結局Amazonとかになっちゃうので、それだったらちょっと頑張って日本の楽器屋で買って、検品とか細かくしてもらおうと。
結局関税もかかってしまって・・・痛かった
でもどうしてもこのウクレレが欲しかった!
なぜかと言うと
月をテーマにしたウクレレだから!!
月が好きで、謎にどうしても惹かれる。
ボディーの彫刻も縁起物のすてきすぎるデザインですが、見てくださいこれを!
満月シール!月の満ち欠けインレイ!!
もうこれを見ただけで惚れ、完全に見た目買いでした。彫刻に製作費がかかっていようが、いいんです。
そんなに高いものでもないんだけれど、とりあえず今の自分にとっては結構頑張って手に入れたもの。
これまでソプラノウクレレから始まってテナーを使っていたので、コンサートサイズは初めて。
あ、ちなみにルルちゃんと名付けました。
単純にルナウクレレなので、頭の字だけとってルルちゃんです
そんなわけで、この日のライブで弾いたウクレレ曲3曲のうち、2曲をダイジェストにアップしましたのでよければ聴いてください!ルルちゃんの音色を!!(あ、私の歌も・・・)
ビリヤードの音がバックに聞こえる。
この日なんかふと思い立って、あまりライブでは積極的に歌わない「虹の橋」をウクレレ弾き語り。
亡くなったペットに捧げるオリジナル曲なんだけど、後からFacebookで知ったらちょうど次の日がケンさんの愛犬の5周忌だったみたいで。偶然この選曲したのが不思議だなあと思った。
ディジュのChapaくんは今頃空の上でしょうか。あ、飛行機と言う意味です!
トロントからまた日本人が一人帰国してしまうのは残念ですが、今はどこでも繋がっていられるし、今後の彼のますますの活躍に期待してまた会えるのを楽しみにしています
実は彼のインタビューをPodcastにすべく収録したので、編集したらアップします!
気付くと3ヶ月くらいPodcastお休みしてるし、ほんと聞いてくれてる方お待たせしてしまって申し訳ないです。
がんばりますー。
ライブ報告が遅くなってしまいましたが、On Cue Billiardsのオーナー、いつもお世話になっているケンさん、そしてタロウくんとChapaくん、そして会場で聴いてくださった方々、ありがとうございました!
コメント
24日On Cueライブ報告と愛しの月ウクレレ — コメントはまだありません